北海道支部 ホームページ
 >  > 北海道支部講演会 > ■ 第587回支部講演会

■ 第587回支部講演会
第587回日本動物学会北海道支部講演会

日時:2019年12月11日(水)17:00-18:30
場所:北海道大学理学部5号館8階 5-813室

演者:福富又三郎(ワシントン大学セントルイス校生物学部門ポスドク研究員)

演題:弱電気魚におけるCorollary discharge機構の進化 (Evolution of corollary discharge in weakly electric fish)

要旨:脳は外界の変化による感覚情報と自身の行動によって生じる感覚情報を区別しなくてはならない.これを解決しているのがCorollary discharge(CD)と呼ばれる運動系から感覚系に対する修飾機構である.CDは様々な感覚モダリティだけでなく,線虫からヒトに至るあらゆる動物において普遍的に存在する.しかし,CDがどのように進化してきたのかについてはほとんど調べられていない.弱電気魚はコミュニケーション信号として多様な波形の電気パルスを進化させており,さらに自身の信号に対する応答を抑制するCD機構を持つ.本研究は,異なる時間長の電気パルスを発する種のCDを比較し,コミュニケーション信号の進化に伴うCDの進化を探った.

Corollary discharge (CD) is one of the most important brain function to filter self-generated from external stimuli. CD is ubiquitous not only among sensory modalities but also across animal kingdom ranging from nematode to human. However, how the CD is evolved is unknown. Weakly electric fish have evolved various electric pulses used for communication signals and the neural circuit underlying communication includes CD which inhibits response to self-generated pulses. Here, I compared CDs in several species of weakly electric fish that have different pulse durations to explore the evolution of CD along with the evolution of communication signal.

開催者連絡先:小川宏人(hogawa@sci.hokudai.ac.jp)


<< 戻る >>



*