▲ 第75回大会 第2回案内
 
社団法人日本動物学会第75回大会(神戸)第2回案内
 第75回大会は,近畿支部が担当して神戸市の甲南大学岡本キャンパスを会場に開催されます.第1回案内(生物科学ニュース2004年1月号)でご紹介致しましたように,今大会は一般発表やシンポジウム,大会準備委員会の運営等々,これまでの大会とは多少様式が異なっております.それに伴い学会参加費を値上げせざるを得なくなりました.今大会が会員の皆様にとって将来の展望を開き活発な交流の場となるよう,準備委員会一同全力で臨みますので,皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます.ご存知のように,神戸は間もなく阪神・淡路大震災10周年を迎えます.甲南大学も多大な被害を受けましたが,お陰様で学会を開催できるまでに復興致しました.学会の頃は観光シーズンと重なり市内は混雑が予想されますが,来神を機会に神戸の復興の勢いも感じて頂ければ幸いと思います.会員の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げておりますお待ち.第75回大会は,近畿支部が担当して神戸市の甲南大学岡本キャンパスを会場に開催されます.学会の頃は,神戸の街が観光客でにぎわうシーズンです.しかし,甲南大学は山手の住宅街に位置し,閑静な雰囲気が保たれております.このような動と静の同居する初秋の週末を神戸で有意義に過ごしていただきたいと思います.多くの会員の皆様にご参加いただけますよう,ご案内申し上げます.
第75回大会準備委員会 委員長 園部治之

会期
2004年9月10日(金)〜2004年9月12日(日)関連集会は,会期前日の9月9日(木)17:00〜20:00

会場
甲南大学 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 甲南大学岡本キャンパス(1号館,2号館,3号館,5号館,8号館,10号館)(詳しくは甲南大学のホームページ
をご覧下ください.)

大会タイムスケジュール(案)
第75回大会では,新しい試みも多いことから,全大会の体全体像を把握して頂きやすくするため,別紙に大会スケジュールの概要をお知らせしておきます.都合により最終的なスケジュールは多少変更される場合があることをご承知おき下さい.
シンポジウム
第75回大会は,シンポジウムを中心としたプログラム構成です.3日間で,現在の日本国内における動物学全体を見通せるようなシンポジウムを企画し,動物学の将来を展望したいと考えています.そこで,現在シンポジウムのオーガナイザーを公募しています.公募終了後に,準備委員会とオーガナイザーとの間で調整の上,学際的内容の確保や全体のバランスを保ちながら,意義深い企画を目指します.  
応募は,大会ホームページ上より申し込み書フォームをダウンロードし,シンポジウム名,シンポジウムの概要,講演者名,責任者連絡先,海外からの講演者の有無等を記入し,電子メールまたは封書にて準備委員会へお送りくだ下さいさい.(
zsj2004(at)bcasj.or.jp)公募の締め切り日は,3月31日(水)です.積極的な応募をお願いします.

市民向け特別シンポジウム
9月12日(日)午後1時より,甲南大学1号館4階にて,市民向け特別シンポジウムを行います.「死を通して生命を見る」と題して,プログラム細胞死や寿命,テロメアなど,「細胞の死」として生物学的に定義できる最新の情報を一般の人にもわかりやすく解説します.さらに生物学的にも明確にしがたい「個体の死」についての知見を紹介し,医学的な観点も加味しながら,生命倫理に関わる議論を深めることを目的としています.会員の方々にも十分に楽しんでもらえる内容を,構成や進行を工夫することで市民の皆様にも十分理解していただける頂けるよう努力します.会員の皆様も多数ご参加下さい.

一般発表
一般発表はポスター発表のみです.ポスターは3日間貼りっぱなしですので,大会1日目午前9時から3日目の大会終了時まで掲示してく下さいださい.ポスター発表用のパネルは,縦180cm,横90cm の予定です.ポスター作成上の注意事項は予稿集に掲載します.ポスター発表の時間枠を毎日設け,期間中合計10時間におよぶ討論時間を確保してあります.また,それぞれのポスターについて,発表の機会を複数回設けます.十分なディスカッションをお楽しみください下さい.
 発表(主たる発表者としての発表)は,1人1演題に限ります(シンポジウム,関連集会,市民向け特別ポスターを除く).1つのポスター発表の主たる発表者は,原則として1名ですが, 特別な事情(Equal contribution等)の場合にはEqual contributionの場合などには複数になっても構いません.平成16年度までの会費を未納の方は発表できません.また,非会員の一般発表もできませんので,必ず日本動物学会への入会および会費納入手続きを済ませてからお申し込み下さい.入会手続き等に関しては動物学会のホームページ
をご覧下さい.

市民向け特別ポスター
第一回第1回案内でもお知らせしたように,新しい試みの一つとして「市民向け特別ポスター」を募集致します.ご自分の専門分野の研究を市民の皆様に分かりやすく説明して下さいください.注目されやすい場所にポスターを設置し,プレゼンテーションの方法に応じて必要な機材の調達に準備委員会が可能な限り協力させて頂きます.一般発表の有無に関わらず発表できして頂けます.
 発表の申し込み方法は,一般発表と同じです.申し込みは5月12日(水)〜6月16日(水)正午の間にお願いいたします.

関連集会
会員による関連集会の企画がありましたら,責任者の方は3月31日(水)までに,大会ホームページ上より申込書申し込みフォームをダウンロードし,集会名,責任者連絡先,参加予定人数、使用予定機材等を記入し,電子メールまたは封書にて準備委員会へお送り下さいください.
その内容(集会名,責任者連絡先,参加予定人数,OHP,スライド,液晶プロジェクター等の使用の有無等)を,電子メールまたは封書で準備委員会にお知らせ下さい.会場に余裕のある場合は3月31日以後も受け付けますが,6月16日(水)を最終締め切りとします.会場費は1企画につき10,000円です.使用機材として,書画カメラ,VHS,DVD等が接続された教室備え付けの液晶プロジェクターを利用できます.勿論,持ち込みパソコン等も接続できます.OHP,35mmスライド映写機,液晶プロジェクターの予備などについては,準備委員会にお問い合わせ下さい.ただし,教室備え付け機材以外の使用にはレンタル料が必要となる場合もあります.関連集会は大会前日(9月9日)の夜を予定しております.なお,使用できる会場と時間には制限があり,ご希望に添えない場合もあることをあらかじめご了承下さい.
高校生によるポスター発表
高校生による研究のポスター発表を第3日目(9月12日)の午前に行います.ただし,ポスターの貼り付けは第1日目から可能です.参加された高校生には学会から賞状が授与されます.お知り合いの高等学校の先生方に参加を呼びかけていただける頂けると幸いです.申し込みの締め切りは6月16日(水)ですが,早めにお問い合わせ下さい.なお,会員の皆様には,ポスター発表の内容について積極的に高校生に話しかけ,議論をしていただきたい頂きたいと存じます.
参加申し込み
インターネットでの申し込みを原則とします.インターネットをご利用になれない場合のみ,郵送でお申し込み下さい(詳しくは「参加・一般発表申し込み方法の詳細」をご覧下さい).参加予定の方は,全員参加申し込みを行ってください下さい.その後,一般発表ならびに市民向け特別ポスター発表の申し込みをして頂きます.複数の発表者がいらっしゃる場合,一名1名のみが発表申し込みを行い,一1演題につき一回1回のみの申し込みとして下さいください.
 インターネットによる一般発表ならびに市民向け特別ポスター発表の申し込み受付は2004年5月12日(水)からで,締め切りは2004年6月16日(水)正午です.郵送による発表の申し込み締め切りは6月9日(水)(消印有効)です.
参加費

6月16日(水)までにお払い込み登録の場合:
大会参加費:一般会員7,000円,学生会員5,000円,非会員9,000円
ミキサー費:1,500円
6月17日(木)以降の登録お払い込みの場合(当日参加受付の場合を含む):
大会参加費:一般会員8,000円,学生会員6,000円,非会員10,000円
ミキサー費:2,000円
送金の方法
インターネットあるいは郵送のいずれの申し込み方法とも,,大会参加費・ミキサー費は,本号に綴じ込みの第75回大会用郵便払込取扱票を使用して,下記宛にお支払い下さい.

口座番号 00910-6-267990
加入者名 日本動物学会第75回大会準備委員会


払い込んだ方を特定できるように,一人1人1枚ずつ別々の払込取扱票をお使い下さい.1枚の払込取扱票を用いて,研究室単位等でまとめて支払わないで下さい.払込取扱票の払込金受領証は、領収証として保管しておいて下さい。大会準備委員会へ送って頂いただく必要はありません.また,一度お支払い頂いたいただいた参加費・ミキサー費等は,原則として返却できませんのでご了承下さい.
 インターネットで申し込みをした方は,申し込みの際に参加登録受付番号(6桁の数字)が発行されます(詳しくは,下記の「参加・一般発表申し込み方法の詳細」をご覧下さい).この番号を第75回大会用郵便払込取扱票の所定の枠内に必ず記入して下さい.大会専用の払込取扱票を使用しない場合にも,必ず通信欄に参加登録受付番号を記入して下さい.

参加・一般発表申し込み方法の詳細
インターネットでの申し込み
大会ホームページ上の「参加登録・発表申込」のところから登録作業を行って下さい.動物学会のホームページ(
http://wwwsoc.nii.ac.jp/zsj/)からも大会ホームページにリンクしています.発表申し込みには日本動物学会会員番号の入力が必要になります.入力がなければ申し込みを完了することができませんので,必ず動物学会ホームページ上の会員情報ページにて確認して下さい.
 大会に参加される方は,発表の有無にかかわらず,まず参加登録を行って下さい.登録を完了されると,6桁の参加登録予約番号が発行されます.この番号は参加費お支払いの際に必要になりますので,必ず印刷して保管して下さい.
 参加登録を完了されると一般発表や市民向け特別ポスター発表の申し込み画面に進みますので,案内にしたがって作業を行って下さい.発表(主たる発表者としての発表)は1 人1演題に限ります(シンポジウム,関連集会,市民向け特別ポスターを除く).1つのポスター発表の主たる発表者は,原則として1名です.ただし, 特別な事情(Equal contri bution等)の場合には複数になっても構いません.市民向け特別ポスター発表は,一般発表やシンポジウムでの発表の有無にかかわらず発表して頂けますので,積極的にお申し込み下さい.連名での発表や複数の発表者がいらっしゃる場合は,どなたか1名が代表で申し込みを行って下さい.なお,図表や特殊文字の入力はできません.登録後,6月23日(水)正午まで修正を受け付けます.
 参加登録は,発表申し込み締め切り以降も可能ですが,6月17日(木)以降の申し込みに関しては,当日参加費の金額になりますのでご注意下さい.なお,6月30日(水)までに参加登録して頂いた場合には予稿集の参加者名簿に記載されますが,それ以降に参加登録されても,参加者名簿に反映できない場合があります.お早めに参加登録を完了して頂きますようお願いします.

郵送による申し込み
郵送による一般発表の申し込みは,申し込み票(A〜H 票)に必要事項を記入し(H 票の英文Abstract の作成には別記の作成要領を参照), 6月9日(水)(消印有効)までに書留,簡易書留,配達記録,あるいは宅配便で準備委員会までお送り下さい.宛先は下に記載しています.
 連名の発表の場合は,どなたかお一人が代表で申し込んで下さい.E票では,発表者の前に○を付けて下さい.専門分野区分表を参考にして,希望の区分番号をE 票の第1〜3希望の欄に記入して下さい.さらに,本大会で発表される研究に用いた動物のうち,主なもの3つまでについて,それらの和名と学名および分類群(科:目:綱)をご記入下さい. G票の和文要旨は230字以内,H票の英文Abstract はText が1,200字以内(スペースも1字と数える)で,かつ,Title,Authors,Text のすべてを含めて1,500字以内(スペースも1字と数える)です.この制限を越えますと,超過分の字数は削除されますのでご注意下さい.G票の和文要旨とH 票の英文Abstract については,打ち出し原稿の他にテキスト形式で保存した3.5インチ2HD 規格のフロッピーディスクも同封して下さい.Abstract の英文校閲を希望する方は,別記のAbstract作成要領をご覧下さい.Abstract はZOOLOGICAL SCIENCE の21巻12号に掲載されます.期限までに原稿を提出していない場合や発表をキャンセルした場合には掲載されません.
 一般発表や市民向け特別ポスター発表の無い参加者は,申し込み票のA〜D票に必要事項を記入し,準備委員会までお送り下さい(宛先は下記に記載).締め切りは9月1日(水)(消印有効)ですが,6月17日(木)以降到着分は参加費・懇親会費が高くなります.大会参加費・ミキサー費は上記の「送金法」に従い,第75回大会用の郵便払込取扱票にてお支払い下さい.その際,参加者の氏名と払込取扱票に記載の氏名を必ず一致させて下さい.
申し込み先

申し込み先
連絡先 日本動物学会第75回大会準備委員会
(財)日本学会事務センター 大阪事務所
住所 〒560-0082 豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル13階
Tel 06-6873-2730

Fax 06-6873-2750
E-mail

大会ホームページ 
 
ミキサー
大会第2日目の夕刻に,岡本キャンパス内にある甲南大学生協会館を利用し,立食形式で料理を提供するミキサーを行います.事前に参加申し込みされた方には、参加証をお送りします.参加証と引き替えに,会場入り口で飲み物をお渡ししますので,参加証をお忘れにならないようご注意下さい.ビール,ワイン,日本酒,ソフトドリンク等の追加の飲み物は割引料金で提供します.会場は少々手狭ですが,存分にディスカッションをお楽しみ下さい.
宿泊・交通・飲食等 甲南大学周辺にはホテルなど適当な宿泊施設が少ないため,三宮駅周辺や大阪駅周辺に宿泊されるのが便利です.六甲アイランドの神戸ベイシェラトンホテル,ポートアイランドのポートピアホテル,新神戸駅の新神戸オリエンタルホテルなどもございます. JR三ノ宮駅や阪急三宮駅から電車で約10分,JR大阪駅や阪急梅田駅からでも約20分で最寄り駅( JR摂津本山駅,阪急岡本駅)に到着します.どちらの駅からも徒歩約10分で会場です.甲南大学への自家用車でのご来場はできません.
 旅行・宿泊等の予約はJTB西日本イベント・コンベンション営業部が斡旋します.本号に掲載の案内をご覧下さい.お申込は,大会ホームページ上の「旅行・宿泊手配」から申込書をダウンロードし,記入後,FAX又は郵送にてご予約下さい.
 甲南大学周辺で一般の飲食店を利用するには,最寄りの駅前まで歩いて頂く必要があります.そこで,10日の昼食時および夕食時,11日,12日の昼食時には生協食堂を利用して頂けるよう手配しています.昼食には弁当の用意もしておきます.また,会期中は終日,カフェテリア「パンセ」も利用して頂けるよう手配しています.会期中は,キャンパス内でゆっくりとお過ごし下さい.
託児室
大会期間中に託児室を開設します.5月下旬から6月上旬に電子メールによる利用アンケート調査を実施します.アンケート結果をもとに託児室の規模と利用料金を決定したいと考えておりますので,利用予定者はアンケートにご協力をお願いします.
学会の公開
9月12日(日)は,市民向け特別シンポジウムと市民向け特別ポスターを行うだけでなく,学会全体を市民の皆様に公開します.つまり,一般発表のポスターもシンポジウムも第 3日目だけは一般公開となります.ポスターやシンポジウムの準備に当たっては,生命倫理や動物愛護の観点,市民感情への配慮をお願いします.また,もし発表内容に一般への公開がはばかられるものがありましたら,事前に準備委員会までご相談下さい.

その他
大会には参加せず,予稿集だけを入手したい方は,第75回大会用の郵便払込取扱票に「予稿集のみ」を明記し,所定の金額をお払い込み下さい.6月16日(水)(消印有効)までにお払い込みの場合は5,000円,6月17日(木)以降のお払い込みの場合は6,000円です.
 最新情報は,大会のホームページ(動物学会のホームページからリンク)で随時お知らせしますのでご覧下さい.本大会に関してご意見やご希望がありましたら下記にお寄せ下さい.

申し込み締め切り期日等一覧 参加登録期間 5月12日(水)〜9月1日(水)
早期参加登録締め切り 6月16日(水)
   参加者名簿への掲載締め切り 6月30日(水)
一般発表・市民特別ポスター
演題登録(インターネットの場合) 5月12日(水)〜6月16日(水)正午
一般発表・市民特別ポスター
演題登録(郵送の場合) 5月12日(水)〜6月9日(水)消印有効
演題修正 5月12日(水)〜6月23日(水)正午
シンポジウム企画申し込み
締め切り 3月31日(水)
関連集会企画申し込み
締め切り 3月31日(水)
関連集会企画申し込み
締め切り(教室に余裕のある場合) 6月16日(水)

問合先
連絡先 日本動物学会第75回大会準備委員会
(財)日本学会事務センター 大阪事務所
住所 〒560-0082 豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル13階
Tel 06-6873-2730

Fax 06-6873-2750
E-mail

大会ホームページ

<< 戻る >>



*