東北支部 ホームページ
公益社団法人日本動物学会東北支部のホームページへようこそ > CONTENTS > 支部大会 > ■ 平成21年度 東北支部大会

■ 平成21年度 東北支部大会

  平成21年8月1日(土)支部大会(宮城教育大学)
  平成21年8月2日(日)一般対象公開シンポジウム「親子で楽しむ動物学10」(
宮城教育大学)

   このページには、以下の文章が掲載されています。
   ・公開シンポジウム「親子で楽しむ動物学10」
   ・支部大会発表プログラム
   ・高校生発表プログラム
   ・大会プログラム(概要)
   ・大会へのご案内(参加申込、発表申込票付)



言葉で探す:

 
 
公開シンポジウム 「親子で楽しむ動物学10」

1. 主催
社団法人日本動物学会

2. 共催
JSTイノベーションプラザ宮城、国立大学法人宮城教育大学

3. 後援
宮城県教育委員会、仙台市教育委員会

4. 目的
動物科学研究の楽しさや魅力を一般市民に分かりやすく伝えることを通して、理科教育の振興に貢献する

5. 参加対象、参加予定人数
小学生および父兄、一般市民、計200名程度

6. 参加費の有無


7. 日程
平成21年8月2日(日) 13:00〜15:40
13:00〜14:00
 本川達雄教授(東京工業大学)の講演
14:10〜15:40
  @海の生き物の展示・観察
  ADNAに関する実験・演示

8. 会場
宮城教育大学 220教室(講演会場)、226教室(休憩室)、理系第2実験室(海の生き物)、生物学学生第2実験室(DNA)





支部大会発表プログラム
9:30〜9:45
 アブラハヤの季節的な定型移動とその動機付け要因の解析
○三浦彩・三浦剛・攝待尚子・棟方有宗(宮城教育大・理科教育)

9:45〜10:00
 アブラハヤを新たな環境指標とするための耳石解析による年齢査定法の開発
○吉川佳佑・遠藤拓海・小原瞳・丹野祥子・三浦彩・棟方有宗(宮城教育大・理科教育)

10:00〜10:15
 真核生物の高次分類体系について
○青木義幸1,2・島野智之1(1宮城教育大・EEC、2名古屋大・院・環境)

10:15〜10:30
 土壌環境DNAに基づく真の真核生物相解析の試み
今泉友希・三部光夫・○島野智之(宮城教育大・EEC)

10:30〜10:45
 脳内ストレスメディエーターとしてのプロラクチン放出ペプチド
○内田克哉1・小林大輔1・ゴーパルダス1・尾仲達史2・井樋慶一1,3(1東北大・情報・情報生物、2自治医科大・医・生理、3東北大・医・神経内分泌)

10:45〜10:55 休憩

10:55〜11:10
 メラニン合成能を欠くアルビノマウスの、視神経交差形成異常の解析
○武田悠・山本博章(東北大・院・生命科学)

11:10〜11:25
 飢餓の持続が線虫の化学走性に与える影響
○小原千恵・一條晃慶・松浦哲也・一ノ瀬充行(岩手大・工・福祉システム)

11:25〜11:40
 線虫の匂い−エサ連合学習における加齢の影響
○松浦哲也・佐藤文彦・伊藤久仁子・一ノ瀬充行(岩手大・工・福祉システム)

11:40〜11:55
 抗酸化剤は線虫のジアセチルに対する順応の持続を抑制する
○西野明日香・菅野令・松浦哲也・一ノ瀬充行(岩手大・工・福祉システム)

11:55〜12:10
 ラットのストレス受容がもたらす生理マーカーの変化
○滝村諒・松浦哲也・柳平美佳・山口昌樹・一ノ瀬充行(岩手大・工・福祉システム)
15:30〜15:45
 クロヤマアリのナビゲーション:採餌モードと帰巣モードの切り換え
福士尹(宮城教育大・生物)

15:45〜16:00
 接触フェロモン受容によるショウジョウバエ求愛行動の制御
○小金澤雅之・山元大輔(東北大・院・生命科学)

16:00〜16:15
 網膜障害におけるヒスタミンの発現変化 −免疫組織化学的検討−
○三浦玲緒1・浅井信晴2・石黒誠一1(1弘大院・農生・応用生命、2岩手連大・農)

16:15〜16:30
 網膜色素変性モデルRCSラットの網膜変性におけるカルパインの関与
○佐藤孝太1,2・水越小百合3・中澤満2・石黒誠一3(1岩手連大・農、2弘大院・医・眼科学、3弘大院・農生・応用生命)

16:30〜16:40 休憩

16:40〜16:55
 Paramecium caudatumの大核ゲノム中で見つかった極端なヘテロジェネィティの解析
○西山学即1・見上一幸2・松岡有樹1・山内清志3(1福島県立医大・医、2宮城教育大・EEC、3静岡大・理・生物科学)

16:55〜17:10
 イモリジェリー層に局在する精子運動開始因子の性状に関する研究
○沓澤恵・太田真奈美・中内祐二・渡邉明彦(山形大・理・生物)

17:10〜17:25
 ヒラメ・カレイ類の左右非対称性の発生と制御機構
○鈴木徹1・鷲尾洋平1・有瀧真人2・宇治督3・橋本寿史4(1東北大・院・農、2水研セ・西水研、3水研セ・養殖研、4名大・生物機能)

17:25〜17:40
 アフリカツメガエル四肢発生・再生過程におけるレチノイン酸のはたらき
○大湖史朗1・横山仁1・越智陽城2・荻野肇2・田村宏治1(1東北大・院・生命科学、2奈良先端科学技術大学院大学)

17:40〜17:55
 ニワトリ胚肢芽における指骨の長さと数の制御機構に関する研究
○関亮平・横山仁・田村宏治(東北大・院・生命科学)




高校生・高校教員による発表プログラム
13:20〜13:32
 いわき市河川の水質調査
小泉優・飯尾友和子  研究指導:吉田真弓(福島県立湯本高等学校)

13:32〜13:44
 ヒトデの光走性の研究
岩渕巽・川村真亜子・林憲哉・堀純平  研究指導:若林春日(宮城県仙台第二高等学校)

13:44〜13:56
 骨格標本の作製
佐藤真央・阿部恭平・高橋昇平・海谷天雄・小倉治仁  研究指導:中野智保・高橋麻帆(東北工業大学高等学校)

13:56〜14:08
 手動でPCRをやってみた!
今野結依・山田理子・高城智世・宍戸駿介  研究指導:小松原幸弘・猪狩嗣元(宮城県宮城第一高等学校)

14:08〜14:20
 心臓の拍動に対する諸因子の影響
石森健太朗・櫻田明久・長岡佑真・藤原直人・細目圭佑  研究指導:千葉美智雄(宮城県仙台第三高等学校)

14:20〜14:30 休憩

14:30〜14:42
 モリアオガエルの孵化について
佐藤玲菜・鈴木彩侑加・鈴木悠里  研究指導:佐々木隆行(山形県立上山明新館高等学校)

14:42〜14:54
 蔵王川の耐酸性生物について
田苗剛己・松田蓮・小関僚太  研究指導:佐々木隆行(山形県立上山明新館高等学校)

14:54〜15:06
 ウニの受精・発生
中野剛1・経塚啓一郎2(1宮城県宮城広瀬高等学校、2東北大・院生命科学・浅虫)

15:06〜15:18
 カサガイの受精と発生の観察
千葉美智雄(宮城県仙台第三高等学校)




平成21年度東北支部大会プログラム(概要)

平成21年8月1日(土)
宮城教育大学 226教室(発表会場、定員72名)、225教室(休憩室、定員24名)


9:30〜12:00
一般演題(15分×10演題)

12:00〜12:45
写真撮影、昼休み

12:45〜13:15
総会

13:15〜15:30
高校生・高校教員による発表(12分×10)

15:30〜18:00
一般演題(15分×10演題)

19:00〜21:00
懇親会(国分町あたりのどこか)




平成21年度日本動物学会東北支部大会のご案内

日本動物学会東北支部大会準備委員会
見上 一幸(宮城教育大学)

 本年度の支部大会を下記のように宮城教育大学(仙台市青葉区)で開催致しますので、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。参加および発表を希望される方は、7月10日(金)(必着)までにお申し込み下さい。 
 また本年度は支部大会に付随させて「高校生および高校教員による口頭発表」を行いますので、発表の場を希望される高校へのPRを宜しくお願い致します。

日時:8月1日(土)9:30-18:00

会場:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
   宮城教育大学 226教室(発表会場)、225教室(休憩室)


発表方法:
 発表は1演題15分間(口演12分間、質疑応答3分間)です。まことに勝手ながら、パソコンを用いた発表をお願いします。液晶プロジェクターだけを準備しますので、発表者がご自分のノートパソコンをご持参されて、液晶プロジェクターに接続する、という形式に統一させていただきます。

参加費:
 500円(当日受付にてお願いします)

懇親会:
 大会終了後、仙台駅付近の居酒屋(場所は未定)で行う予定です。参加人数の把握のため、あらかじめ支部大会の参加申込と同時に出欠についてお知らせ下さい。懇親会費は3,500円程度を予定しています(当日お支払い下さい)。

 尚、支部大会に関するお問い合わせ、参加申込は、下記までお願いします。
〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学理科教育講座
出口 竜作
電話:022-214-3413(直通)
Eメール:deguchi@staff.miyakyo-u.ac.jp



参加申込方法
 以下の参加申込票に必要事項(氏名・所属の略称・連絡先住所・電話番号・Eメールアドレスなど)をご記入の上、Eメールでdeguchi@staff.miyakyo-u.ac.jpあてにお送り下さい。
  平成21年度日本動物学会東北支部大会参加申込票

(ふりがな)
氏 名:___________ 所属:________________
___________________________________
連絡先(〒         ):___________________
___________________________________
電話番号:_________________ 内線:_________
電子メールアドレス:_________________________
発表: 有  無        (□で囲んで下さい)
懇親会: 出席  欠席        (□で囲んで下さい)

発表申込方法(演者のみ)
 上の参加申込の必要事項に加えて以下の発表申込票に必要事項(発表演題(全角35文字程度)・発表者(連名発表者の全氏名・所属・発表者の明記)・発表要旨(全角で450字程度))をご記入の上、Eメールでdeguchi@staff.miyakyo-u.ac.jpあてにお送り下さい。
  平成21年度日本動物学会東北支部大会発表申込票
発表を希望される方(演者のみ)は、以下の項目もご記入下さい。
発表演題(全角35文字以内):____________________
___________________________________
発表者(連名発表者の全氏名・所属):
尚、連名の場合は、演者名の前にO印をつけて下さい。
___________________________________
___________________________________
___________________________________
発表要旨(全角で450字以内):


 
高校生および高校教員による発表会実施要項

主催 社団法人日本動物学会東北支部(宮城地区担当) 
日時 平成21年8月1日(土)13:15-15:30
場所 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
   宮城教育大学 226教室
趣旨 日本動物学会東北支部では、学会に付随させて、高校で行われている科学研究の成果を発表する機会を提供しています。研究者や大学生、大学院生との質疑応答を通して、さらに科学研究に対する興味と意欲を高めていただきます。
実施計画
・公募する研究の内容は、高校生が高校のクラブ活動や課題研究等を通して主体的に行った科学研究で、既発表、未発表を問わず、現在進行中の内容や企画段階の内容も可とします。
・参加申込は、下の参加票に記入してEメールで行って下さい(郵送でも可とします)。締切は7月10日(金)(必着)です。
・申込と同時に研究概要を紹介する原稿を送っていただきますが、研究概要は製本して当日予稿集として配布します。
・発表は口頭発表形式で、1演題12分間(口演9分間、質疑応答3分間)です。まことに勝手ながら、パソコンを用いた発表をお願いします。液晶プロジェクターだけを準備しますので、発表者がご自分のノートパソコンをご持参されて、液晶プロジェクターに接続する、という形式に統一させていただきます。それに加えて、当日に資料の配布をすることもできます。
・発表者は高校生自身または指導教員とします。
・参加者は同じ会場で行われている日本動物学会東北支部会に無料で参加することができます。

主催者連絡先(申込先)
〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学理科教育講座
出口 竜作
電話:022-214-3413(直通)
Eメール:deguchi@staff.miyakyo-u.ac.jp

平成21年度日本動物学会東北支部大会「高校生および高校教員による口頭発表会」参加申込票

学校名:                
参加教員氏名:                  
参加生徒氏名:                                  
                                    
                                   
                                    
研究題名:                             
発表の内容紹介(A4の半分程度、図表を入れても可):


連絡先(〒         ):___________________
___________________________________
電話番号:_________________ 内線:_________
電子メールアドレス:_________________________



___________________________________


<< 戻る >>



*