JT生命誌研究館 表現を通して生きものを考えるセクター研究員の募集

JT生命誌研究館は、表現を通して生きものを考えるセクター研究員1名を下記の通り募集します。募集の詳細は下記のURLをご覧ください。
募集要項: https://www.brh.co.jp/news/detail/938

1.募集人員:契約社員 1名

2.業務内容
最新の研究に基づいた生きものの生き方に関するテーマについて、さまざまな方法によって表現活動を行います。主な業務は、WEBコンテンツ、常設展示・企画展示、映像、季刊誌などの制作、館内外の催しの企画・実施です。詳しくは紹介ページ( https://www.brh.co.jp/research/sicp/ )でご確認ください。

3.契約期間
2024年4月1日から2025年3月31日まで
※契約終了時の勤務成績、会社の経営状況等により、更新する場合があり得る。
通算契約期間は5年を上限とする。

4.勤務形態
就業場所:JT生命誌研究館
就業時間:原則としてフレックスタイム制 ※標準労働時間:7時間40分
休憩時間:12:00~13:00
休日:日曜日、月曜日、祝日、夏季休日、年末年始休日

5.賃金
初任基本給
博士卒:255,170円
修士卒:225,860円
学部卒:202,840円
通勤手当、超勤手当、賞与あり

6.加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生として団体特約による生命保険等への任意加入等

7.応募資格
以下の条件のいずれかを満たす方。
(1) 生物系の専門性があり、科学を表現する意欲のある方
(2) 生きものに関心があり、表現を得意とする方
※ 高校卒業以上の学歴を有する方。外国語の能力も評価の対象とします。

8.提出書類
(1) 履歴書(市販のもので可、本人写真を貼付、携帯電話番号・メールアドレスを明記)
(2) 研究歴のある方は、これまでの研究内容
(3) 生きものの研究について、具体的な分野または研究を一つ選び、多くの人が楽しめるような表現を試みてください。内容は図や文章で簡潔にまとめてください。
(4) (着任後に活躍している自らをイメージした)着任後の抱負
※研究活動歴を示す参考資料や、研究活動歴を良く知る人の連絡先・推薦状などを添付しても構いません。

19.応募締切日
2024年1月17日(水)

10.お問い合わせ・書類送付先
〒 569-1125 大阪府高槻市紫町1番1号
(株)生命誌研究館 表現を通して生きものを考えるセクター 採用担当 齊藤
※「表現セクター応募書類」と明記してください。

最新のお知らせ

寄付のお願い

日本動物学会第96回大会

PAGE TOP