第4号議案 論文賞 Zoological Science Award 2008 について 岡Zoological Science編集主幹より,2007年Zoological Scienceに掲載されたすべて の論文の中から,
1) Developmental Biology Makoto Urata, Nobuo Yamaguchi, Yasuhisa Henmi, and Kinya Yasui:Larval Development of the Oriental Lancelet, Branchiostoma belcheri, in Laboratory Mass Culture. ZOOLOGICAL SCIENCE 24: 787-797 (2007)
2) Taxonomy/Review Hiroshi Kajihara: A Taxonomic Catalogue of Japanese Nemerteans (Phylum Nemertea). ZOOLOGICAL SCIENCE 24: 287-326 (2007)
3) Genetics Michio Hori, Haruki Ochi and Masanori Kohda: Inheritance Pattern of Lateral Dimorphism in Two Cichlids (a Scale Eater, Perissodus microlepis, and an Herbivore, Neolamprologus moorii) in Lake Tanganyika. ZOOLOGICAL SCIENCE 24: 486-492 (2007)
4) Neurobiology Eriko Tsuji, Hitoshi Aonuma, Fumio Yokohari and Michiko Nishikawa: Serotonin-immunoreactive Neurons in the Antennal Sensory System of the Brain in the Carpenter Ant, Camponotus japonicas. ZOOLOGICAL SCIENCE 24: 836–849 (2007)
の4件が受賞候補として推薦されたことが選考経過の説明と共に報告され,審議の結果全会一致で承認された。 なお,以上の論文を対象に,藤井賞選考委員会(佐藤選考委員長、長濱,岡+2〜3名の委員)にて藤井賞の選考が行われるが,結果はメールで知らせることになった。
第5号議案 平成21−20年度日本動物学会会長候補者選出 本年度は定款第四章第16条および第20条に則り,会長選挙を行う年である。定款細則第二章第5条に則り,評議員の投票による会長候補者の選出を行い,次の7名がその候補者として推薦されることになった。
阿形 清和(京都大学大学院理学研究科) 岡 良隆(東京大学大学院理学系研究科) 佐藤 矩行(京都大学大学院理学研究科) 真行寺千佳子(東京大学大学院理学系研究科) 長濱 嘉孝(自然科学研究機構・基礎生物学研究所) 沼田 英治(大阪市立大学大学院理学研究科) 道端 齊(広島大学大学院理学研究科) (アイウエオ順)
第6号議案 会長選挙管理委員会委員長の選出 会長選挙管理委員会委員長として,野中勝会員が推薦され承認された。本委員会委員の選出は委員長に委ねられる。 第7号議案 感謝状贈呈について 1件の推薦があったが慎重審議の結果、今回は結論を持ち越すことにした。なお,従来の“感謝状”と,“功労的な賞”のあり方を今後検討することとした。
|