2010年12月31日をもって日本動物学会中部支部支部長を退任することとなりました。この2年間中部支部の活動や運営にご協力をしていただいた会員の皆様にお礼を申し上げます。中部支部では,通常夏期に行われる支部大会を中心に活発な活動が行われてきました。2008年8月1日(土)と2日(日)には,名古屋大学の澤田均会員のお世話で椙山女学園大学現代マネージメント学部の講堂において中部支部大会が開催されました。口頭発表10題,ポスター発表および高校生による発表数4題,そして公開シンポジウム「動植物の生殖生物学の新展開」が行われました。特にシンポジウムでは,植物系の研究者の発表もあり,植物と動物の交流が図れたと喜んでおります。さらに,2010年7月24日(土)と25日(日)には岩澤淳会員をはじめ岐阜大学在職の会員の尽力により岐阜大学応用生物科学部の講堂で,一般演題14題,高校生による発表2題,シンポジウム「生物の多様性を生み出す多様なしくみ」を中心に参加者88名のもとに開催されました。COP10の年にちなんだテーマで分子生態学,ゲノム科学,集団遺伝学,比較発生学などの多様な切り口からの充実したシンポジウムを聞くことができ,新しい勢いを感じました。
|