発表される方へ

詳細は第95回長崎大会プログラム(PDFはこちらをご確認ください。

口演発表者の方へ

  • 一般講演は発表12 分、討論3 分です。時間厳守でお願いします。
  •  会場プロジェクター・スクリーンの画面比率は4:3 となります。
  •  本大会の発表は、パソコン・プロジェクターを使った発表に限ります。外部モニター出力端子を備えたPC をご準備ください。
  •  VGA 端子またはHDMI 端子からプロジェクターへの有線接続が可能です。接続のためのアダプタ類はご持参ください。
  •  PC のバッテリー切れに備え、必ず発表会場にAC アダプターをご持参ください
  •  不測の事態に備えて、必ず発表用ファイルのコピーをUSB メモリなどでお持ちください
  •  PC のスクリーンセーバーや省電力モードが起動しないように設定してください。また、ネット接続や、ウイルスチェックソフトなどの更新を解除しておいてください。
  •  プレゼンテーションデータに静止画・動画・グラフ等のデータをリンクさせている場合は、そのデータも必ずPC に保存して、事前に動作確認を行ってください。
  •  発表者はご自身の口演が含まれるセッションが始まる15 分前(休憩時間)に発表会場最前列へお越しください。そこで係の指示に従って試写をお願いします。企業プレゼンテーションのため、開始前2~3 分間は試写ができない場合があります。
  •  発表時のPC 操作は発表者自身で行ってください。
  •  オンライン発表はZoom 接続したパソコンの画面を会場のスクリーンに投影する形で行います。
  •  オンライン発表専用Zoom会議室へのアクセス情報は大会前日までに発表者の方にお知らせしますので、事前にご確認ください。発表者は当該セッション開始前に(遅くとも前口演時には)Zoom会議室に入室してください。

座長の方へ

  •  座長は「休憩時間」で区切られた5~6 演題で構成されるセッションを単位としてお願いしています。セッション開始15 分前には各会場へお越しになり、会場におります担当係にお声掛けください。
  • 発表者がプレゼンテーション資料の試写を休憩時間に完了し、セッションを定刻に開始することができるようご配慮をお願いします。
  • 口演に割り当てられている時間(発表時間+質疑応答時間)を踏まえて、セッションの円滑な運営にご協力ください。各演題の発表開始時刻が守られるよう、また、休憩時間を経て予定時刻通りに次のセッションが開始できるようご配慮ください。

シンポジウムなどの講演者、各賞受賞者の方へ

  • 口演発表者の案内に準じた対応を原則としますが、大会担当者やオーガナイザーから別途の指示やお願いがあった場合はそれらに従ってください。

シンポジウム・関連集会のオーガナイザーの方へ

  • 進行を含め運営をオーガナイザーにお任せします。口演発表と異なる方法をとる際はオーガナイザー
    から各講演者に指示をお願いします。時間厳守でお願いします。

奨励賞・OM 賞・成茂動物科学新興賞受賞者、茗原眞路子研究奨励助成採択者の方へ

  • 各賞受賞者、助成採択者には、中部講堂入口ホールに縦180 cm、横90 cm のポスターボード(1 枚)をご用意します。大会1 日目(12 日)の12:00~13:30 に指定されたボードにポスターを掲示してください。また、大会3 日目(14 日)13:00 までに取り外してください。
  • 各受賞者、助成採択者には、大会2 日目(13 日)の11:30~12:30 に、ポスターの前でご説明をお願いします。