招待演者の参加登録、参加費、懇親会費について
* 招待演者とは、本部企画・公開講演会の招待演者、および公募シンポジウム・公募集会等の招待登壇者です。
- 会員の招待演者は通常通り、参加登録を行い、参加費をお支払いください。
- 非会員の招待演者の参加費は無料です。懇親会費は参加登録日に限らず早期登録割引を適用します(一般8000円、学生4000円)。なお、非会員の招待演者の懇親会費を,各企画の主催者がもつ資金で負担いただいても結構です。
- 非会員の招待演者の参加登録は、招待演者受付用URLを企画主催者から案内し、学会事務局はそのデータをもとに通常通りに参加証を送付します。一般参加者用のウェブサイトから非会員で登録し、参加費を払ってしまわないようご注意ください。
招待演者の演題登録について
演題登録の受付は終了しました。
招待演者の新規演題登録はこちらから
招待演者の演題の修正はこちらから
招待演者の新規登録の方法は、こちらをご参照ください。
- シンポジウム・関連集会の演題登録の期限は2024年5月31日(金)正午で、6月7日(金)正午まで修正が可能です。
シンポジウム・関連集会の募集について
シンポジウム・関連集会の募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ご提案やご要望(会場の広さや開催日時)に沿いかねる場合があること、複数のシンポジウムの統合などのお願いをすることがありますことをご承知おきください。ご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお願いします。