日本動物学会会員各位
日本動物学会関東支部主催の公開講演会を以下の要領で開催しますので、ご案内申し上げます。
参加費は無料です。人数の把握のため、HPより事前申込みをお願いしております。
当日参加も可能ですが、満席 (定員約200名)の場合は事前にお申し込み頂いた方を優先にご案内させていただきます。
お誘い合わせの上、ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。
ご案内のPDFファイルは以下をご参照ください。
https://www.dropbox.com/scl/fi/12wiy2iwr2u7ialjnibcg/250513_.pdf?rlkey=7z4vqir94vip2i0gfgp6dmezn&st=tqeavhzv&dl=0
2025年 日本動物学会関東支部 公開講演会
「動物をまねて作った驚きの新技術 -バイオミメティクスの世界-」
日時:2025年7月19日(土)13:30?16:00
会場:東大理学部2号館講堂(対面のみ)
会場へのアクセスは以下をご覧ください。
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_06_02_j.html
事前申込み、及び詳細は以下のURLをご覧ください。
https://forms.gle/YFvbZdb24AFDsMpE8
プログラム (時間は目安です)
13:30-13:35 ご挨拶
13:35-14:15 荒川 和晴 先生 (慶應義塾大学) 「1000種のクモの解析に基づく高機能バイオマテリアル設計」
14:20-15:00 菊池 デイル 万次郎 先生 (東京農業大学) 「飛行をめぐる冒険:鳥と流体力学の世界」
15:05-15:45 桑折 道済 先生 (千葉大学) 「クジャクの発色に倣うメラニン系構造色材料の開発」
15:50-16:00 総合討論、閉会
以上
謹白
日本動物学会関東支部企画委員
二階堂 雅人 (mnikaido@life.isct.ac.jp)
長谷 部孝
大杉 美穂
鈴木 郁夫