第31回小型魚類研究会開催のお知らせ

日本動物学会会員各位

和田清二会員より、ダイレクトメール配信依頼がありましたのでお知らせいたします。
日本動物学会事務局

ここから
—————————–
各位

2025年9月1日(月)から2日(火)の二日間、青山学院大学(青山キャンパス、本多記念国際会議場 (17号館6階))で開催される第31回小型魚類研究会に関してご案内させていただきます。
https://sites.google.com/jmzm.org/31st-jmzm-2025/home%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0

一般参加者の発表形式はポスター及び口頭発表を予定しています。
発表言語は英語です。口頭発表を希望する学生・ポスドクには旅費支援も行います。
メダカ・ゼブラフィッシュ・ダニオネラ等の小型魚類を用いた研究発表が中心ですが、
それ以外の動物を用いられる方でも関心のある方は、ぜひ参加・発表をご検討ください。
ポスターは現地参加のみですが、口頭発表はオンラインでの発表・視聴が可能です。
お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

開催概要
【スケジュール(予定)】
https://sites.google.com/jmzm.org/31st-jmzm-2025/program?authuser=0

参加申し込み、演題登録、支払い方法等はこちらからご確認お願い致します。
https://sites.google.com/jmzm.org/31st-jmzm-2025/registration?authuser=0

【参加費】
上記URLのHPのフォームからご登録の上、2025年8月22日(金)までにお振込みください。
一般 3,000円
学生  無料(オンライン参加は3,000円)

2025年8月23日(土)以降(Lateregistration) は以下の参加費を現地受付にてお支払いください。
一般 5,000円
学生   3,000円

【懇親会費】
参加をご希望の方は2025年8月22日(金)までにお振込みください。
一般 5,000円
学生 3,000円

【演題登録申込】●締め切り:2025年7月31日(木)正午まで
申し込み受け取りメールが自動返信されますので、自動返信が届かない場合は、再度お申し込み下さい。

【問い合わせ】
第31回小型魚類研究会開催事務局: 31jmzm2025@gmail.com
平田普三(青山学院大学)
和田清二(青山学院大学)
守山裕大(青山学院大学)
津田佐知子(埼玉大学)
石谷太(大阪大学)
曽根良太(山梨大学)

お知らせのカテゴリ一覧

月別アーカイブ

最新のお知らせ

寄付のお願い

日本動物学会第96回大会

PAGE TOP