日本動物学会会員の皆様、
今年度よりスタートした文部科学省科研費学術変革領域研究(B)「進化可能性変動史」のキックオフシンポジウムを開催いたします。
日時:6月7日(土)14:20~17:30
場所:東京大学本郷キャンパス理学部1号舘小柴ホール
事前登録は不要です。領域外の方もご参加いただけます。
領域のウェブサイト https://detecting-evolvability-dynamics.com
プログラム
14:00 受付開始
14:20~14:40 開会の挨拶、領域の概要について
14:40~15:10 「古生物学と進化発生学の統合研究で明らかにする脊椎動物形態進化の黎明期」(平沢達矢、木村由莉、東山大毅)
15:10~15:40 ポスター発表、コーヒーブレイク
15:40~16:10 「深層学習による形態予測から迫る鳥類の翼の進化可能性変動史」(上坂将弘)
16:10~16:40 「昆虫・魚類の色彩平行進化における進化可能性変動史」(安藤俊哉、安齋賢)
16:40~17:00 総合討論
17:00~17:30 ポスター発表
皆様のご参加をお待ちしています。特に若手の方を歓迎します。
また、周囲に関心を持たれそうな方がおられましたら、本情報を転送頂けますと幸いです。
平沢達矢
東京大学大学院理学系研究科
学術変革領域研究(B)「進化可能性変動史」領域代表