福井大学 HFSP研究員を募集(進化発生学分野)

日本動物学会会員各位

尾内隆行会員より、ダイレクトメール配信依頼がありましたのでお知らせいたします。
日本動物学会事務局

ここから
—————————–
HFSP(Human Frontier Science Program)助成による国際共同研究“A molecular roadmap for the emergence of air breathing”(ラビリンス器官の進化と発生メカニズム)を推進する研究員(ポスドク相当)を1名募集しています。

本プロジェクトは、国際的な競争を経て採択された革新的・学際的研究であり、3カ国(チェコ、ハンガリー、日本)の共同プロジェクトです。日本の研究代表(PI)は尾内 隆行が務めています。複数国の研究者と連携し、パラダイスフィッシュの空気呼吸に特化したラビリンス器官の起源と進化的形成過程を、比較発生学・分子生物学・形態解析の手法を通じて明らかにすることを目指しています。

発生生物学、進化生物学、ゲノム生物学、分類学などの分野に専門性を持ち、分子実験やモデル生物の操作経験がある方を歓迎します。英語での論文執筆・国際共同研究の遂行が可能な方を求めています。

詳細は以下のJREC-INページをご覧ください:
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125060052

応募締切:2025年7月31日(適任者が決まり次第締切)

多数のご応募をお待ちしております。

お知らせのカテゴリ一覧

月別アーカイブ

最新のお知らせ

寄付のお願い

日本動物学会第96回大会

PAGE TOP