日本動物学会会員各位
尾内隆行会員より、ダイレクトメール配信依頼がありましたのでお知らせいたします。
日本動物学会事務局
ここから
—————————–
福井大学医学部 解剖学分野(松岡キャンパス)では、HFSP(Human Frontier Science Program)国際共同研究 “A molecular roadmap for the emergence of air breathing”(ラビリンス器官の進化と発生メカニズム)に関連する**技術補佐員(パートタイム)**を1名募集しています。研究代表(PI)は尾内隆行です。
本プロジェクトは、空気呼吸を可能にする特殊な呼吸器官である「ラビリンス器官」の起源と形成機構を、発生生物学・分子生物学・形態学の観点から明らかにすることを目的としています。
担当業務は以下のとおりです:
分子実験の補助(RNA抽出、qPCR、HCR-FISH等)
顕微鏡観察・画像取得の補助
実験動物(円口類・迷宮魚など)の飼育(水槽管理、給餌等)
生物学実験や飼育経験がある方、チームワークと丁寧な作業ができる方を歓迎します。勤務は週3日以上(応相談)、勤務地は福井大学松岡キャンパスです。
詳細・応募方法はこちら:
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125060066
応募締切:2025年7月31日(適任者が見つかり次第締切)
多数のご応募をお待ちしております。