公益社団法人 日本動物学会会員 各位
はじめに
公益社団法人日本動物学会第94回大会は、2023年9月7日(木)から9日(土)までの3日間、山形市にある山形大学小白川キャンパスを会場として開催されます。会場はJR山形駅からバスで約10分、山形空港からバスで約40分の位置にあります。
一般発表は全て口頭発表となります。学生の方も口演できる良い機会となりますので、積極的な演題申し込みをお願いします。演題発表のある学生は大会参加費を一律2,000円とします。また、できるだけ多くの公募シンポジウム・関連集会を行いたいと考えています。既に応募受付けを開始していますが、多くの会員の皆様からのご応募をお待ちしています。多くの方に参加して頂き、是非大会を盛り上げて頂きたいと願っています。
コロナウイルス感染状況は拡大と収束を繰り返しています。実行委員会では変化する状況に柔軟に対応し、十分な感染予防対策を講じながらも、できるだけ通常に近い様態での学会大会を目指して準備を進めています。
山形は新鮮な食材を豊富に産する土地柄です。米沢牛や日本酒・ワイン、芋煮などに代表される山形の食文化もどうぞご堪能ください。
第94回大会実行委員長 山形大学 渡邉明彦
以下に現時点での案内をお知らせします。日本動物学会第94回大会ホームページ( https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/ )に最新情報が掲載されますので、そちらもご覧ください。
1.会期
2023年9月7日(木)、8日(金)、9日(土)の3日間
2.会場
山形大学小白川キャンパス基盤教育棟および理学部1号館
〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
3.交通
・JR山形駅東口から・・・
ベニちゃんバス 東くるりん 東原町先回りコース 約10分、山大前バス停下車 徒歩0分
山交バス「県庁前」「県庁北口」行き 約10分、南高前バス停下車 徒歩5分
・山形空港から・・・シャトルバス山形駅行き 約35分、南高前バス停下車 徒歩5分
・仙台駅から・・・・高速バス山形駅行き 約60分、南高前バス停下車 徒歩5分
・仙台空港から・・・高速バス山形駅行き 約80分、JR山形駅東口からバス
https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/online_access/ からもご覧いただけます。
4.大会日程
大会日程は下記のとおりです。都合により日程や開始終了時刻を多少変更する場合があります。
・一般発表(口演発表) 1日目と3日目の午前と午後
・シンポジウム 1日目の夕刻 (18:00~20:00)、2日目の午前 (9:00~11:30)
・関連集会 1日目の夕刻 (18:00~20:00)
・本部企画シンポジウム 2日目の午後 (12:30~)
・総会・授賞式・受賞者講演 2日目の午後 (14:30~)
・懇親会 2日目の夕刻 (19:00~)
・動物学ひろば 3日目の午前と午後 (10:00~16:00)
・高校生発表 3日目の午前と午後 (11:00~13:00)
・高校生発表表彰式 3日目の午後 (13:00~13:45)
・一般公開講演会 3日目の午後 (14:30~)
https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/schedule/ からもご覧いただけます。
5.シンポジウムおよび関連集会
今大会では、シンポジウムおよび関連集会の公募締め切りを2023年3月31日(金)としています。ホームページに案内を掲載し、既に公募を開始しておりますので、詳しくはそちらをご覧下さい。( https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/information/2164/ )
なお、多くの公募シンポジウム・関連集会を行えるようにする予定ですが、開催できる会場の数と時間に制限がありますので、ご希望に添えない場合もあります。
6.一般発表
一般発表はすべて口頭発表(口演)とし、大会1日目と3日目(両日とも午前と午後)に行います。発表要項は大会ホームページに掲載します。
口演発表は、発表者持参のコンピューターの画面を、Zoomを介して液晶プロジェクター(実行委員会で準備)から投影して行います。Zoomへのアクセスは発表直前の休憩時間に、発表を行う口演会場において各自で行っていただきます。各会場にアクセス補助者を配置しますので必要に応じてお声がけください。
主たる発表者(口演発表の登壇者)としての一般発表は1人1題に限ります。発表は日本動物学会会員に限られますので、非会員の方は必ず日本動物学会に入会して下さい。入会および会費納入手続きは日本動物学会ホームページ( https://www.zoology.or.jp/about/registration )からお願いします。
学会員であっても、2022年度(2021年7月~2022年6月)までの会費を未納の方は発表できませんので、会費納入後に発表申込みをしてください。
7.大会参加および演題登録の方法
インターネットでの申込みを原則とします。インターネットを利用できない場合は、大会実行委員会( zoology_yamagata [at] googlegroups.com )にご相談ください。
参加希望者は、大会ホームページ( https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/ )にアクセスし、参加登録を行ってください(参加登録には日本動物学会の会員番号が必要です)。大会ホームページは日本動物学会ホームページ( https://www.zoology.or.jp/ )からもリンクしています。登録サイトは4月中旬頃に公開する予定です。申し込みが可能になりましたら、あらためてご連絡します。
必要項目の入力とクレジットカードによる参加費のお支払いが完了しますと参加登録番号(registration ID)が発行され、画面に表示されます。参加登録番号(registration ID)は演題登録の際に必要ですので、必ず印刷して保管してください。
演題登録の期限は2023年6月2日(金)正午で、6月9日(金)正午まで修正が可能です。
インターネットでの参加登録と参加費支払いは8月18日(金)まで受け付けます。なお、当日参加も可能で、大会会場で受け付けをします。
演題発表のない学部生・大学院生の参加希望者は大会当日に会場の受け付けで参加登録を行なってください(参加登録に日本動物学会の会員番号は必要ありません)。
大会ホームページの参加登録画面から宿泊に関するアンケートを行います。アンケートは自治体の補助を受けるためのもので、記載された内容を目的外使用することはありません。Zoom環境の構築や学生会費軽減、コロナ感染症対策等に不可欠ですので、皆様のご協力をお願いします。
8.参加費と懇親会費
演題発表のない学部生・大学院生については、大会参加費は無料です。
5月12日(金)までに払込みの場合
参加費: 一般会員 8,000円 学生会員 2,000円 非会員 10,000円
懇親会費:一般会員 7,000円 学生会員 4,000円 非会員 7,000円
6月2日(金)までに払込みの場合
参加費: 一般会員 9,000円 学生会員 2,000円 非会員 10,000円
懇親会費:一般会員 8,000円 学生会員 5,000円 非会員 8,000円
6月3日(土)以降に払込みの場合
参加費: 一般会員 10,000円 学生会員 2,000円 非会員 10,000円
懇親会費:一般会員 9,000円 学生会員 5,000円 非会員 9,000円
大会参加費・懇親会費は参加登録後、クレジットカード決済にてお支払いをお済ませください。参加者と異なる名義のカードもご利用可能です。クレジットカードの名義と番号などの情報はカード決済にのみ使われ、日本動物学会および山形大会実行委員会がこれらのデータを知ることはありません。
大会参加のキャンセルは8月25日(金)まで可能です。大会参加をやむなくキャンセルされる場合は、動物学会事務局( zsj-society [at] zoology.or.jp )にお知らせください。これ以降のキャンセルに対しては、参加費・懇親会費の返金はできませんので、ご了承願います。
9.オンライン参加
妊娠、子育て、介護等によりオンサイトでの参加が難しい方は、Zoomを介してオンライン参加をすることができます。希望する方は https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/contact/ からご相談ください。
10.高校生発表
高校生による生物研究のポスター発表を大会3日目(9月9日[土])に行います。高校生と連名で中学生や小学生が発表することもできます。詳細は大会ホームページ「高校生発表」に掲載します。
11.一般公開シンポジウム・動物学ひろば
一般公開シンポジウム「かわる動物のはなし ~気づいていますか?身近な動物のいとなみに~」は大会3日目(9月9日[土])の午後に開催します。また、動物学ひろばは大会3日目(9月9日[土])の午前から開催します。詳細については逐次大会ホームページに掲載します。
12.託児室
大会期間中に託児室を開設します。7月中に「利用希望アンケート」を実施し、8月下旬に最終的な「利用希望」を募ります。契約は利用者と保育委託業者の間で取り交わされます。なお、学会は最大半額まで利用料金を負担しますが、託児利用状況により負担率が変動することをご承知ください。
13.懇親会
大会2日目(9月8日[金])の夕刻に、山形国際ホテル( https://www.kokusaihotel.com )にて懇親会を行います。同伴者がいらっしゃる場合には、参加登録時に同伴者の懇親会費もお支払いください。学会に参加される多くの方々の参加をお待ちしております。実施の様態は大会会期前後のコロナウイルス感染状況により影響を受ける場合があります。詳細については必要に応じて大会ホームページ等を通じてお知らせします。
14.宿泊施設等
JR山形駅周辺から大会会場にかけて宿泊施設が集中していますが、芋煮会シーズンが近いこともあり、混み合うことも予想されます。早めの宿泊予約をお勧めします。7月初旬まで大会ホームページから宿泊予約サイトを利用することができます。
15.問い合わせ先
本大会に関するご意見やご希望がありましたら、 https://www.zoology.or.jp/annual-meeting/3/contact にお寄せ下さい。担当者がお答えします。
16.大会実行委員会
実行委員(○は委員長)
阿部宏之 (山形大学)
越智陽城 (山形大学)
表潤一 (仙台城南高等学校)
小林一也 (弘前大学)
小酒井貴晴 (山形大学)
金尾太輔 (山形大学)
熊野岳 (東北大学)
黒谷玲子 (山形大学)
佐々木隆行 (山形東高等学校)
田村宏治 (東北大学)
出口竜作 (宮城教育大学)
中内祐二 (山形大学)
中野剛 (仙台第三高等学校)
中村夢奈(NPOやまがたヤマネ研究会)
西野敦雄 (弘前大学)
藤山直之 (山形大学)
松岡有樹(福島県立医大)
横井勇人 (東北大学)
横山仁 (弘前大学)
○渡邉明彦 (山形大学)
渡辺絵理子 (山形大学)
17.日本動物学会第94回大会 一般発表の専門分野区分表
演題登録時に選択する分野の名称は異なる場合がありますが、分野選択の参考にしてください。新興・複合領域は早稲田大会から新しく加えられた分野です。キーワードはまだありませんが、演題が該当すると判断される場合には積極的に選択してください。
A. 分類・系統
1) 無脊椎動物
2) 脊椎動物
3) 進化・多様性
4) その他
B. 形態・細胞
1) 原生動物
2) 多細胞動物
3) 培養細胞
4) 細胞骨格・細胞外基質
5) 細胞周期・細胞分裂・細胞運動
6) 鞭毛・繊毛運動
7) 筋収縮
8) 細胞内シグナル伝達
9) その他
C. 発生
1) 配偶子形成・減数分
2) 受精
3) 卵割・初期発生
4) 形態形成
5) 細胞分化
6) 再生
7) アポトーシス
8) 老化
9) 進化・発生
10) その他
D. 生理
1) 心臓調節
2) 呼吸・排出
3) 感覚
4) 神経興奮・神経伝達
5) 脳・中枢
6) 体色変化
7) 体液調節・膜輸送
8) 生体防御・免疫
9) ニューロエソロジー
10) 生物時計
11) 個体運動・バイオメカニクス
12) その他
E. 生化学
1) 糖質
2) 脂質
3) 天然物
4) 核酸・タンパク質合
5) 酵素・タンパク質分子構造
6) 代謝
7) 膜・エネルギー変換
8) その他
F. 内分泌
1) ホルモン分子
2) 受容体
3) ストレス
4) 生殖とホルモン
5) 成長とホルモン
6) 発生・分化とホルモン
7) 変態
8) ホメオスタシス
9) 行動とホルモン
10) その他
G. 遺伝
1) 遺伝子
2) 遺伝子発現
3) 集団遺伝
4) 光修復・放射線
5) ゲノム科学
6) その他
H. 生態・行動
1) 個体群
2) 種間関係・群集
3) 行動
4) 生物社会
5) 環境と生物
6) 生活史
7) 生物分布・生物地理
8) その他
I. 新興・複合領域
J. その他
1) 科学史
2) 研究技術
3) モデル動物
4) 理科教育
5) その他